【2019年12月】ポタリング記録①(新潟県新潟市 酒屋広場)

こんにちは。ねこまんまです。
この季節の新潟は天気が安定せずロングライドは少し怖いので、ゆるポタに行ってきました。
2019年12月29日(日)11時半頃出発です。
天気は予報だと曇りだったのですが出発してみると快晴。気温も予報では8℃でしたが実際は13℃。風速は予報通り2~3メートル。

これならロードバイクに乗ってサイクリングに出かければよかったと少し後悔しつつ、ペダルを回します。
今日は滅多に登場しないゆるポタ用兼ジテツウ予備の自転車でお出かけです。

細身で可愛らしい見た目がお気に入りなのですが、クロモリフレームなので晴れの日限定でしか使えないのがネックです。
この自転車も機会があれば後日ご紹介したいと思います。
片道10㎞弱なので、30分もかからず目的地の酒屋広場に到着です。

年末の昼間に公園へ行こうなんて思う人は私だけだったようで、貸し切り状態でした。
いい景色だなあ。と一人でしみじみしていました。

昼時だったのでご飯も用意してきました。
前日の夜時点では、ドリップコーヒーとホットサンドとかいうおしゃれな組み合わせを考えていましたが、朝起きたらやる気が消失しているのはよくある話で、結局インスタントコーヒーとコンビニパンという組み合わせになってしまいました。(おいしいんですけどね…)

水筒はサーモス製で、高い保温性とコップがついていることがおすすめポイントです。
アマゾンで2000円もしなかったと思います。
このシルバー一色なのがアウトドア感が出て気に入っているのですが、メーカーサイトを見ると紹介がないんですよね。
アマゾン限定商品なのか、生産終了していて在庫限りなのかわかりませんが、リピートしてもよいと思っているため、できればなくならないでほしいです。
若干話がそれましたが、今回お邪魔した酒屋広場は条件付きですが、テーブル周辺で火気を使用してよいことになっていますので、簡単なアウトドア飯を作ったりすることもできます。

当然何をやってもよいわけではないですので、詳細は新潟市のHPからご確認ください。
お腹が膨れたら帰路につきます。
いつものサイクリングと比べると物足りない感はありましたが、たまにはこういうゆるい日があってもいいなあ。なんて思いながら走る帰り道でした。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。