Home

ずぼら人間の麹レシピ

こんにちは、Rimoaと申します30代2児の母。

ズボラ人間です。いかに楽に生活できるかを日々探求しております

麹を使った料理って、手間がかかるとか思われがちですが、とっても簡単で意外にズボラさんにはピッタリな料理方法かもしれません。

玉ねぎ麹とは、名前の通り.…

すりおろした玉ねぎを混ぜ合わせて発酵させたものになります。味はコンソメに似ていると言われています。

なので非常に万能調味料で、我が家では洋風の料理にも和風の料理にも使っています

我が家で実際に作って、家族に好評だったメニューをいくつか紹介したいと思います。

最初に玉ねぎ麹の作り方

材料

  1. 玉ねぎ 300g(中玉1個半~2個)
  2. 天然塩 35g
  3. 米麹(今回は玄米麹で作りました)

作り方

  1. 玉ねぎをすりおろす。今回はこれに加えて、にんにく2.3粒、長ネギを少々加えました
  2. 塩と麹を手で混ぜ合わせます。手で混ぜ合わせる事によって、常在菌で発酵を促進させます。
  3. 混ぜ合わせた②に先ほどすりおろした➀を投入し、よく混ぜ合わせます
  4. 1週間ほど常温で放置します。1日1回全体を混ぜ合わせます
  5. 麹の粒が気になる場合ブレンダーで粒を潰す

使用する容器は必ず消毒をしておきましょう!!!

玉ねぎ麹を使った我が家流アレンジ料理をご紹介します

クリームパスタ

材料

  • 海老・サーモン
  • バター
  • 小麦粉または米粉
  • 牛乳または豆乳
  • クリームチーズ(あれば)
  • ほうれん草
  1. お好みの具材を炒める(今回はエビ・サーモン)を軽く炒めて、皿に取り出しておく
  2. 玉ねぎを炒めた後にバター・小麦粉・牛乳を入れホワイトクリームを作る
  3. 玉ねぎ麹を大さじ2程入れる。(味を見て少ないようだったら、量を増やしてください)
  4. 別皿においていた,➀を加え、お好みでほうれん草を加えると彩も良くなります

ポイント

米粉でクリームを作る場合は、牛乳と米粉大さじ3程を先によく混ぜ合わせておきフライパンに入れてから火にかけると上手くできます

これでソースは完成です。

鮭のホイル焼き

材料

  • 玉ねぎ
  • きのこ類
  • マヨネーズ
  1. アルミホイルかクッキングペーパーに玉ねぎスライスを置き、その上に鮭を置く
  2. 鮭に玉ねぎ麹を小さじ1~2塗る
  3. 鮭の上にしめじ、まいたけなどお好みのきのこ類を置き、マヨネーズをかける
  4. 蓋を閉じ、トースターかグリルで10~15分程焼いて出来上がりです

ポイント

お好みでチーズを入れても美味しくなります。ここまでの所要時間は5分程ですよ!!!

このように、麹を使うと味付けがかなりシンプルなのに、美味しく仕上がります。

どちらも、かなり簡単なレシピなので是非時間がない日に作ってみてもらえたら、嬉しいです。

また新しいレシピを思いついたら更新します😌


-Home